loading ...

2015年2月

北陸新幹線まであと15日!

2015.02.27(Fri)

[ 日常の思ったこと/その他 ]

こんにちわ飛行機より新幹線が好きな森下です

もうすぐですね、北陸新幹線開業!

まちきれず、北陸新幹線特設サイトを見て、ニヤニヤしています。

スマートフォンとPCで別デザインになっているサイトです。

PC用

スマフォ用


コンテンツは、


  • トップページ(開業日までのカウントダウン)、

  • 北陸新幹線について、

  • ニュース、

  • ドキュメンタリー動画、

  • 運賃情報、時刻表


となってます。

スマートフォンサイトの方は、スッキリしていて見やすいサイトになっています。

時刻表や料金表は、パンフレットの画像をphoteswipeという写真などをhtml上で見やすくする部品を使ってスマートフォンでも見やすくする仕組みにしています。

時刻表画像は、もう少し解像度の高い写真を使ったほうが見やすいと思いました。

また、新しい路線になるので、


  • どの時間があるのか?

  • 移動時間はどう変わるのか?

  • 始発と最終は、どうなるか?

  • 飛行機や東海道新幹線にくらべれてどうか?(金額、所要時間、始発、終電)
など、東京駅起点で、北陸の主要駅からの乗り換え案内のコンテンツがあると良いかなと思います。

スマフォでみるとちょうどいいコンテンツ量に感じますが、PCサイトを見ると情報量にものたりなさを感じてしまいました。
PCサイト側を考えるとサイト全体でもっと情報量があってもいいのかなーと思いました。

自社以外のサイトを見るときに、どうしたらもっとよくなるか?なにか追加するとしたら何を足すかを考えながらみると、新たな気づきがありますので是非おためしください。

                    

トラックバック [0]

ウェブマスター ツールでモバイル ユーザビリティを確認しよう!

2015.02.26(Thu)

[ SEO ]

こんにちわ、森下です。

最近のサイト閲覧端末としての、スマフォのシュアは油断ならないですね。
「自分とこのサイトは、まだスマフォ対応しなくて大丈夫だよー」といってたところが、
アクセス解析みてみて、びっくりっというのは、よく聞く話です。

自分もびっくりなのが、閲覧だけならPCよりスマフォが多いってサイトがどんどんふえてきたことです。
B2Bのサイトでなく、B2Cのサイトなら、PCよりスマフォを優先して考えましょう!

もうすでにPCサイトをもっているという方々には、まず自分たちのサイトが問題ないかチェックから始めましょう。

ウェブマスター ツールでモバイル ユーザビリティが確認できます。

モバイル ユーザビリティを確認できる機能 - Googleウェブマスターツール

  • Flash を利用している
  • viewport が存在しない (モバイル ページにとっては非常に重要な meta タグです)
  • フォントが小さい
  • viewport が固定幅
  • コンテンツが viewport のサイズに合っていない
  • リンクやボタンがお互いに近すぎる位置に配置されている

などをチェックしてくれます。

是非!一度ご確認ください。
Googleウェブマスターツールに登録されていないかたは、無料ですので、この機会に是非登録しましょう!

                    

トラックバック [0]

癒しのひととき

2015.02.25(Wed)

[ 社内のできごと ]

「諸事情で数日、お友達にペットを預かってもらう」と、弊社スタッフが、飼っているハムスターを連れてきていました。
車の中だと気温が心配なので、しばらく一緒にオフィス内にいることに。

ほとんどの時間は静かに寝ていたんですが・・・

2015-02-25 18.54.48.jpg

たまに起きて、愛らしい仕草を振りまいていました。

2015-02-25 19.10.48.jpg

スタッフはみんなメロメロです。

2015-02-25 19.09.44.jpg

動物を見てると癒されますねー。

                    

トラックバック [0]

大渋滞の訳は・・・?

2015.02.23(Mon)

[ デザイナーのひとりごと ][ 日常の思ったこと/その他 ]

こんにちは!
昨日は春一番が吹いたということで、
もうすぐはーるですねぇ♪(古い)

今朝、車で通勤中、
混むはずのない道が大渋滞になっておりました。
国道とはいえまだ田舎のほう、街中へ出ればザラな渋滞でも
ここではほとんどないし・・

そう思ったのもつかの間、前の歩道枠に見えたのはパトカー。

「あー、事故渋滞か・・・」

近所の人も交通整理してる・・・
通勤時間だし、こりゃ大変だわーと思いながら、
車が停止している片側車線に目をやると、そこに!!

inoshishi.jpg

二度見~!!

ぺた!っと座っているいのししの足を見ると、わずかに出血。
車と接触して、足が動かなくなっちゃったようで。
春になって里へ下りてきたんだね。

いのししは、ひたすら座ったまま、
反対車線側にいるおまわりさんと対峙しておりました。

みなさまもいのししにはお気を付けください。

by I love Sons&beer,-I-

                    

トラックバック [0]

野菜・果実の保存方法

2015.02.19(Thu)

[ 日常の思ったこと/その他 ][ 田舎の四季 ]

健康のために毎日の食事欠かせない野菜や果実。

冬場は、スーパーでも青物野菜が品薄だったり、ちょっと高めだったり・・・

せっかく買った野菜たち、きれいに食べきりたいですよね!

北陸の冬では、「干し野菜」が出来るようなお天気でもなく、上手に保存して使い切るために、保存方法を紹介します。


野菜は、畑で育っている時と同じ置き方で保存すると嬉しいみたいです。
大根や葱、人参は立てて、キャベツやレタス、白菜は芯を下向きに置くと良いですよ!

でも、どう見ても葱はムリ!だけど・・・ 

【じゃがいも】
冷暗所で保存。
りんごを一緒に入れておくと、りんごのエチレンガスがじゃがいもの芽を出しにくくしてくれます。
(りんごが傷んだら、取り替える。)


【きゅうり】
洗ったら水分をふき取り、1本ずつペーパータオルで包み、さらにラップに包んで野菜室の冷気のあたらない場所で立てて保存すると良い。
(2Lのペットボトルを切って利用すると立てやすい。)


【大葉】
タッパーに濡らしたペーパータオルをたたんで敷き、その上に大葉を入れて、一番上にも濡らしたペーパータオルを置き、蓋をして冷蔵庫で保存する。


【レタス】
芯をくりぬき、その部分に濡らしたペーパータオルを詰めて、できるだけ空気抜いてポリ袋に入れて、野菜室で保存する。
金属に触れると変色するので、芯は包丁を使わずに素手でねじりとるようにくりぬきましょう。
切る時も手でちぎった方が変色しにくいです。


【キャベツ】
芯をくりぬき、その部分に濡らしたペーパータオルを詰めてポリ袋に入れ、野菜室で保存する。


【バナナ】
基本、常温でよいが、1本ずつ離した方が傷みにくいです。
長期に保存するなら、皮を取り3つくらいに切ってそれぞれラップで包み冷凍する。
バナナシャーベットやスムージーに入れると美味しい!


【りんご】
ポリ袋に入れてしっかり口を閉じて新聞紙で包み、冬場は涼しい場所で段ボールに入れて保存。
暖かい時期なら野菜室で保存する。


【レモン】
乾燥しないようにラップやポリ袋に包んで野菜室で保存する。
薄切りや櫛形に切って保存容器で冷凍もできるが、私は、国産のレモンを数個買い、よく洗い1個ずつ丸ごと冷凍しておき、使う時に摩り下ろして使います。
おろしレモン、梅酒、レモン煮、サラダなどにおろし器でシャカシャカ!!
皮も実も全部使っちゃいます。

残ったレモンの利用方法として、まな板の汚れ落としや、電子レンジのにおい取りに利用する方法ももお勧め!
まな板の汚れは、荒塩とレモンを擦り込んで、後はよくすずぎ、乾燥させる。
レンジのにおい取りは、レモンの皮だけを入れて1分ほどチンする。(みかんの皮でもOK)

お試しください!

                    

トラックバック [0]

福井:0776-52-2134 東京:03-6432-9221
コンサルティング・サイト制作に関するお問合せはこちらまで

最新Web制作実績

  • 天谷サニター
  • 兵助株式会社
  • 上坂会計グループ
  • 木造建築なら株式会社木だて家

制作実績をもっと見る

アーカイブ

Syndicate this site (XML)
RSS2.0
SBコンサルQ&A
Webコンサルティングに関する広範な情報を毎月配信します。

PageTop