ホームページ運営でより効果を出すためのPDCA(Plan Do Cheek Act)実践

ホームページを立ち上げ、ある程度周囲に認知されてきたが、「アクセス数が伸び悩んでいる」「問合せ数が少ない」「売上が横ばいになっている」といったお悩みをお持ちではないでしょうか?

PDCA実践塾の内容

PDCA実践塾は、ホームページにおけるPDCAサイクルを確立し、継続的な改善・向上を目的としています。当実践塾のなかでは、弊社代表の田嶋から最新情報の紹介、参加Webマスター同士の交流、Web最新技術の紹介や導入案内を行います。

実践塾では、これからのホームページ運営に対して、目標値の設定(アクセス数、受注件数、問い合わせ件数など)と定期的な記録、見直し方法をご紹介します。また、ログ解析ソフトで注目されている「GoogleAnalytics」の導入やその利用方法についてもご説明します。

この実践塾を通して、ホームページ運営のお悩みの解消の他に、ネットショップの売上増進やBtoB・リクルートの問合せ増加といった目標達成に向けてお客様と一緒に考えて行きます。

サービスの概要
PDCA実践塾はPDCAを通じてホームページに定期的な改善を施し、確実にステップアップしていただくことを目的とした講習会スタイルのサポートサービスです。

一般向けホームページの改善支援サービス

ホームページの改善支援サービスは、一般の事業所様にも提供を
しています。

PDCAを実施して、ホームページに継続的な改善を図りましょう。

PDCAとは

品質改善や、業務改善活動などで広く活用されているマネジメント手法のひとつであり、「計画(Plan)」「実行(Do)」「評価(Check)」「改善(Action)」のプロセスを順に実施していくものです。

これら4つのステップを1つのプロセスとして捉え組織を運営していくことで継続的な改善を図ることができます。

この手法をホームページの運営に対し実践することで、市場の変化に対しすばやく対応できることはもちろん、「アクセス数が少ない」「お問合せ数が少ない」「売上が横ばいになっている」等の課題に対し、改善に向けてトライ&チェックを繰り返しながら確実にステップアップをすることができます。

ホームページへのPDCA実践手法に関して

目的を明確にする
  1. お客様を増やす。

    お客様を引きつけるホームページの運営。効率的なプロモーション。

  2. 転換率(CVR コンバージョンレート)をアップする。

    アクセスしたお客様に、商品やサービスを買ってもらう。
    そのためにサイトのデザインや付加サービス、安心感の演出などを行う。

  3. リピート率をアップさせる。

    繰り返して利用してもらえるように信頼感と充実したサービスで、サイトのファンを増やす。

  4. 客単価をアップさせる。(たくさん買ってもらえるように)付加価値の高い商品・サービスを扱う。
目標値を設定する

商用サイトでは、18ヶ月先までを見通した目標値を設定する。
目標値の設定は、「アクセス数」「転換率」「リピーター数」「客単価」の4つは必須である。

売上に関する現状と今後の到達目標
売上に関する現状と今後の到達目標表

1)1日あたりのアクセス数は、ユニークユーザ数
2)月間アクセス数は、1)×30日で計算
3)転換率とは、アクセスした人のうち実際に購入した人の割合
6)お客様合計は、4)新規お客様数+5)リピーター数

PDCA(Plan Do Check Act)を実行する
Plan(計画)
目標を実現するための計画を立てる。集客目的ならSEO対策キーワード広告などのプロモーション、リピーターを増やしたいのならば会員サービスの充実などがあげられる。
Do(実行)
立案した計画を実行に移す。
Check(評価分析)
計画を実施した結果、以前と比べてどのように変化したかを検討する。
Act(改善)
分析の結果、目標に到達しなかった場合、次への改善策を検討する。さらに新たな問題が発見できたら、次のPDCAというサイクルを繰り返す。
【 Checkするポイント 】

1)月間日数
2)月次売上額
3)注文件数
4)プロモーション費用
5)月間アクセス数
6)新規購入者数
プラス
7)検索エンジンのYahoo!やGoogleでのSEO対策の結果の表示順位
8)メルマガ会員数とメルマガ発行回数
です。

Checkは、無料提供されているアクセスログ解析システムGoogleAnalytics※を併用し、実施します。

※アクセスログ解析システム「GoogleAnalytics」   http://www.google.com/analytics/ja-JP/

お電話でのお問合せ
東日本エリア担当窓口(東京支店) 03-6380-0426
西日本エリア担当窓口(福井本社) 0776-52-2134
メールでのお問合せ webmaster@surfboard.co.jp
フォームからのお問合せ