新しいサービスを考えるとき、ふと思いついたサービスをググってみるとほとんどのアプリやサービスがあるものです。
世の中って本当に便利になったものだ。
本日は、今年のグッドデザイン賞でグッドフォーカス賞(地域社会デザイン)を受賞した「喫茶ランドリ―」というお店を紹介します。
行ったことはないのですが、すごく行ってみたいお店です。
基本的には喫茶店です。
ただ、喫茶店の中にアイロンやミシン、ランドリーがあります。
ワークスペースもあり、いろいろなワークショップが行えます。
もちろん、喫茶店なので飲み物や軽食も用意されています。
町の人がわいわい集まって、自由に活動できる、という喫茶店です。
コンセプトは「どんなひとにも、自由なくつろぎ」で、私設公民館のような空間だといいます。
さて、ここでサービスについて考えてみたいのですが、こんなのあったらいいなあーって思うと大概のサービスは存在します。私の稚拙な頭で考えたことだから、尚更です。
この喫茶店の素敵なところは。「どこにでもあるもの」と「どこにでもあるもの」をくっつけてサービスにしている所だと思います。
美味しいコーヒーを飲みながら洗濯したい。とかアイロンかけながらご近所さんと話したい。みたいな何かと何かをくっつけて楽しさや便利さを追求しているところがいいなあ、と思うのです。
新しいサービスを一から生み出すことはとても難しい。だけど、今あるサービスに付加価値をつけてサービスを作る、ということならなんだか出来そうな気がします。
とても素敵な喫茶店だと思い、ご紹介しました。