こんばんは、営業の渡邉です。
最近は本当に暑い日が続きますね。
本当に5月か???って思う日が多々あります。
先日(5月26日)には北海道で39.5℃を記録したそうです。(そんなバカなー!!)
さて、そんな暑い日に自宅の近所にあります「福井少年運動公園」へ行ってきました。
福井市の人であれば、福井少年運動公園は1度は行ったことがあると思いますが、
2019年4月にリニューアルされたので、そちらを紹介します。
まずは…
福井少年運動公園の名物「2色のながーいローラー滑り台」です。
ここは、あまり変わってないように見えます(ペンキを塗りなおしたくらい?)
ただ、滑り台の下にあった通路(洞窟)が埋められていました。
また、滑り台の下には、子供たちに大人気「ブランコ」があるのですが、
これも綺麗になっていました。
次にご紹介するのは滑り台の前にある「丘」(?)の部分です。
以前は、特になにもない(石でできた木の家があるくらい)エリアでしたが、
リニューアル後には…ターザンロープが2箇所誕生!!です。
休みの日は長蛇の列を作っています。
ドンドン行きます!!
ここが、一番変わったんではないでしょうか。
池。イカダエリアです。
埋め立てられました。
もともとは下図のようなエリアだったのに。
参考:http://fukui.e291.com/fukui/post-613/
しかも、今は「芝育成中」ではいることができません。
ちょうど、育成していた方がいたので、聞いてみると。
「夏休みまでには入れるようにしたい」とのことでした!楽しみですね。
ちなみに芝育成中のエリアは3ヵ所くらいありました。
夏休み以降になると、どこも入れるようなので、とても楽しみです。
また、おこちゃまの遊具がとても増えました。
昔に比べると、小さい子が遊びやすくなったように感じます。
昔からある「蒸気機関車」の周りにも柵ができて、中にはいることはできなくなり、安全性が増したようです。
蒸気機関車の前には、大きな休憩施設も登場です。
そんな小さなお子様が、安心して遊べるようになった「福井少年運動公園」に皆さんも是非行ってみてください。
遊び疲れても、ベンチも多いので休憩するのもオススメです!!
ちなみに…。
福井少年運動公園ではいくつか禁止事項があります。
スケートボードや、球技の練習ができないのは、驚きでした!!
皆さんも気を付けてください。
\どーーーーーーん/
【住所】 福井県福井市福町3-20
【駐車場】1,136台(無料)