#おうち時間 を楽しむGWも終わって、でもやっぱり#STAYHOME の毎日です。
リビングのテレビでYouTubeが見ることができたのですが、いつの間にか見られなくなってインターネットもなんだか操作しにくくて全然使わなくなったのですが、
最近はどうですか、なんだかテレビに接続するだけでYouTubeだけじゃなくTverやAmazonプライムなどなどが見られる機器があるらしい。ということで購入してみました!!
届くのめっちゃ遅かったけど
じゃーーーん!
Amazonの「fire TV stick」\4,980円
こちらが使えるかどうかですが、基本的には
- 家にWi-Fi環境がある
- テレビにHDMIの口がある
これだけです
機械音痴の私にもカンタンに接続できました!!
- テレビにfireTVstickを接続します
- 電源を入れます
- インターネットのパスワードを入れてネットを使えるようにします
- 必要なアプリをダウンロードします
購入する際に使用しているAmazonのIDやパスワードが設定されています。パスワードだけ入れたらすぐ使用できます。
動画やサブスクにも対応していて
NETFLIX(ネットフリックス)
GYAO!(ギャオ!)
Video Market(ビデオマーケット)
U-NEXT
niconico(ニコニコ)
hulu
dTV
YOUTUBE
AbemaTV
なんかもサポートされています。
し・か・も
Alexaが搭載されていて検索がちょーーカンタン!Alexaがyoutubeの検索もしてくれました!!
テレビっ子の必需品、Tverもめっちゃ大きい画面で見られます。素晴らしい!
最近はコロナおかげでたくさんのアーティストさんが特別にライブ映像を配信してくれています。
大画面でライブ映像!
「KingGun」や「ミスチル」もスマホで見るよりとっても良かった!
ジムにも行けなくなって運動不足なので娘と一緒に大画面でボクササイズや筋トレをやる予定??です!
もっと早く買っておけばよかった!!
まだしばらくはおうち時間を楽しめそうです!