こんにちは。キャンプ大好きディレクターのIです。
最近ハマってるのが、キャンプ飯。
レシピ本で研究中です。
アウトドアならではの道具を使って、家ではあまりできない料理にチャレンジするのも楽しいですし、
外で食べれば美味しさ倍増です。
色々あるキャンプ飯の中で、一番感動したのは、実はごはん。
メスティン(飯盒)を使って炊いたごはんが、ものすごくおいしくて、最高なんです。
最初食べたとき、自宅から持参した普通のお米だったのに、びっくりしましたもん。うますぎて。
ということで、我が家のメスティン&キャンプでのご飯の様子を少しご紹介。
左がメスティン(Trangia)で、右がポケットストーブ(esbit)。
このメスティンでだいたいお米1.3合くらいまで炊けます。茶碗大盛り2杯くらいですね。
噴きこぼれ防止に、このようなトレーがあると便利。あとは固形燃料(25g)があればOK!
メスティンでお米を研いで、30分ほど吸水させたら、このようにセットして、固形燃料に火をつけます。
例えば、釜飯の素なんかを入れたパターン。おいしい釜飯ができます。
固形燃料に火をつけたら、だいたい20分くらいで炊けます。
火が消えたら、逆さにして、タオルなんかでくるんで15分くらい蒸らすとふっくらご飯のできあがりです!
![]() |
![]() |
ふっくらご飯で朝食~! | たまには贅沢にうなぎをのせて、うな丼! |
キャンプはもちろん、我が家では自宅ランチでも大活躍のメスティン。
いろいろなメーカーから出てますので、(近頃は100均でも登場したらしい)興味があれば是非使ってみてください。
おいしいごはんに悶絶すること、請け合いです~
I love Sons,beer&Camp!