ネット銀行の便利さに驚いた

しばらく銀行口座を作ることがなかったのですが、最近口座を分けて管理したいことがいくつか増えてきました。(子どもの口座も別にほしい、自分の口座も別にほしいなど)娘に口座を作ってもらうの面倒だなと思っていたところ、ネット銀行のとっても便利な使い方を教えてもらったので紹介します。

私が作った口座は住信SBIネット銀行
この銀行の本当に便利な機能は「目的別口座」です!!
1つの口座を最大10個まで分けることができるんです。

娘の貯蓄用
車のローン用
旅行積立用

など好きに分けることができます。口座を別に作ったら指定口座に自動貯金することも可能。めちゃくちゃ便利!

アプリのUXも秀逸。見易くて使いやすい。
基本もう、銀行カードも通帳も標準ではついてきません。コンビニATMでQRコードをかざせばお金の入出金が可能です。
逆にカード発行に1,100円かかります

他のネット銀行もこんなに便利になっているのかなー?

用途別でお金の管理をしたかったので、ついでに楽天カードも2枚に分けました。(楽天カードも2枚までクレジットカードを発行できます)

そうするとカードでお買い物をしても生活費と自分用で引落先をかえられてめちゃくちゃ便利。
使った分の明細も分けて出せるし、めちゃくちゃ便利。

あー、もっと早く作ればよかった、と悔やまれてなりません。知らないだけでもっと便利な機能があるのかもしれない。と思うとワクワクしますね。有効にお金の管理をできるようにもっと勉強したいと思います。