ブログを続けるということ。
こんにちは。 ブログ当番なのに、忙しさにかまけて後回しにしていたら、すっかり2週間も経ってしまってい...

こんにちは。 ブログ当番なのに、忙しさにかまけて後回しにしていたら、すっかり2週間も経ってしまってい...
AI活用プロジェクト 昨日、社内向けにAI活用プロジェクトの報告会を行いました。 AI活用プロジェク...
連日ニュースや新聞でよく耳にする「ChatGPT」という言葉。 「ChatGPT」とはどのようなこと...
先月末から学生さんがインターンとして弊社に来てくれていたのですが、今日は最終日ということで、インター...
本日、プライバシーマーク制度の講習会を行いました。 「プライバシーマーク制度」とは、 一般財団法人日...
サーフボードでは、毎年この時期にインターンシップの受け入れを行っています。 去年はコロナで受け入れを...
本日は、社内で歯科講習会を受講させていただきました! 講習会では「歯周病と糖尿病が相互関係している」...
もうすぐ4月! 4月はIPAが主催するIT国家試験の実施月なのです。 IPAの公式ツイッターでは不定...
毎週金曜日はスタッフで「朝ゼミ」を行っています。 今回の朝ゼミでは、新しくサーフボードに仲間入りしま...
先日、サーフボードのスタッフ全員で個人情報保護法(Pマーク)についての研修会がありました。 サーフボ...
消費税の対応などでばたばたしていましたが、少し落ち着いてまいりました。 先日、久しぶりにデザイナーチ...
福井に住み始めて20年ちかくになりますが 先日、はじめて「かつやま恐竜の森」に息子と行ってきました。...
先日、外部から先生をお招きし、TOC研修というものが行われました。 TOC(Theory Of Co...
現在、サーフボードが運営事務局となり、サービス提供している スマホアプリ『福井合説GO!』 昨年の1...
最近セミナーできいた言葉です。 ワークワイフバランスってなんだろう? 働き方改革が叫ばれる昨今、この...
こんにちは、制作部の林です。 今日は初めての朝ゼミ当番でした。10分ほどで自分の興味のあることや最新...
こんにちは、営業の渡邉です。 先日は「どっと混む福井」の勉強会に参加してきました。 --------...
こんにちは。 今日の朝ゼミは、新規事業部の本庄さん所有の「ブレストカード」の紹介でした。 ちなみに、...
こんにちは。ディレクターのIです。 ご紹介するのは「欲しいものが当たるゲーム」ではありません。 誰か...
サーフボードでは先月から「SECURITY ACTION」の活動を始めました。 まずは1つ星★の申請...